あしあと

自己ベスト記録一覧

 記録を見る限り,大した選手じゃないことがおわかり頂けるかと思います・・・

400m 60秒93 北信陸上競技選手権大会 長野市営 1989.8.27
800m 2分30秒8 諏訪大社陸上競技大会 下諏訪町営 1990.6.24
1500m 4分47秒33 北信陸上競技選手権大会 長野市営 1990.8.19
5000m 17分28秒5 全信州陸上競技大会 上田市営 1990.10.7
10000m 36分34秒8 国民体育大会長野県予選会 松本運動公園  1990.9.15
10km 35分32秒 聖高原ロードレース大会 麻績 1990.11.11
10マイル 1時間12分06秒 長野県ロードレース伊那大会 伊那 2005.3.6
20km 1時間16分54秒  聖高原ロードレース大会 麻績 1991.11.24
30km 2時間46分09秒  大町アルプスマラソン 大町市 1989.10.8
42.195km 3時間48分25秒  長野オリンピック記念長野マラソン  山ノ内~長野  1999.4.18
<参考記録>        
10マイル 1時間02分19秒  長野県ロードレース須坂大会 須坂 1998.12.6

陸上競技を始めたころ

 高専に入学してから本格的?に陸上競技を始めました。私が入った当時,5000m16分台の先輩が大勢いて,その中で練習することになりました。当然,先輩たちに付いていけるはずがありません。それでも食らいついて頑張った成果が徐々に現れ始め,10km以上のレースでは安定した走りができるようになりました。1年の時に聖高原ロードレース(東筑摩郡麻績村)の20kmに出場して,昭和28年ボストンマラソン優勝の山田敬蔵氏と競り合ったおかげで10位に入賞,山田氏に「これからももっと走り込みなさい」とアドバイスを頂いたのが印象に残っています。
 2年次以降はいいことがありませんでした。1年の学年末にロードで猛練習した原因かどうかわかりませんが,花粉症になり,以降毎年春は練習できない状態に陥りしました。また,ただでさえ遅いのに10000mに凝り始め,長野県選手権など県の主要大会で6回も最下位をマーク,審判員に「あと○×周だ。諦めるな!」と言われる始末でした。よく走ったと自分を褒めたいですが,審判員の皆さんには最後まで走らせていただいて感謝しています。
 3年とき,高専大会に出場できるチャンスがやってきました。1500mの選考レースに出場したのですが,スキー部所属の選手に敗れ,砲丸投に出場することになりました。競技場内にカメラを持ちながら競技をして審判員に怒られ(もっと真剣に投げろと言いたかったのでしょう。反省。)記録も良く覚えていませんが,6m台のひどい記録だったと思います(記録は紛失して迷宮入り)。
 4年のときは念願の5000mに出場することができました。千葉県富津臨海公園で走ったのですが,猛暑でバテバテ,18分18秒8で8位。あまりチームに貢献することができませんでした。この悔しさをバネに夏・秋と走り込み,秋の20kmレースで1時間16分台で走りきりました。このときが私の競技生活のピークでした。
 5年は大学受験のため完全休養。受験が終わって練習を再開したものの,大した結果を残すことができませんでした。

大学生~現在

 大学に編入学して,3年次はほとんど練習しませんでした。4年次になって,夏の関東信越地区高専大会の審判をする機会がありました。長野陸協の記録委員長の先生から「記録処理をパソコンでしてみないか」と持ちかけられ,卒業研究と大学院の試験勉強そっちのけでBASICでプログラムを完成させて,トラック競技のみ記録処理を行いました。長野陸協初の試みだったと思います。
 この大会の審判員をして,もう一度走りたい気持ちが強くなり,練習を開始しました。朝学校に行ってから着替えて1時間程度走ってから研究室で実験をするパターンでした(先生,ごめんなさい)。徐々に走る感覚は戻ってきましたが,自己記録更新には至りませんでした。
 就職してから陸上競技部の顧問になりました。学生と一緒に練習していますが,なかなか勤務との兼ね合いで練習時間を確保するのが難しく,休みがちになっています。

 現在は審判員をするのがメインとなってしまい,トラック競技からは離れていますが,学生と一緒にロードレース大会に出場しています。1999年から開催されている長野マラソンに出場しています。